きょくごま

きょくごま
きょくごま【曲独楽】
見世物の一。 独楽まわしの曲芸。 散楽系の曲技で, 興行としては元禄期(1688-1704)に大坂に起こった。 幕末を最盛期とし, 浅草奥山の香具師(ヤシ)松井源水が有名。 現在も寄席芸として残っている。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”